石川県産の広葉樹を使用し、良質な薪の生産を目指します。

 

 

 

私たちがお届けしたいのは美しい炎です。

その炎を産み出すのは良質な薪です。

良質な薪とは乾いていることです。

薪は乾いていないと美しく・楽しく燃えません。

 

 

 

金沢市の山間部打尾町に乾燥用ビニールハウスを設け、風雨に晒すことなく、温室効果の完全自然乾燥により、水分含有率15%以下の薪を作ります。

 

薪ストーブに魅せられ早9年。

その事がきっかけで金沢林業大学校の門を叩き、2年間の研修を受講しました。(2023年3月研修終了)

 

営業を始めて3年目ですが、一本一本の薪作りに心を込めて取り組みます。